保育料
入園要項(平成29年度)
入園手続き | 入園料・・・20,000円(1年保育のみ減免制度有) |
保育時間 | ● 平日/8:30~14:30 |
| ※夏期保育は1日保育・自由登園(盆休有り) |
| ● 土曜日/9:00~12:00(自由登園/第2・第4休み) |
募集人数 | 1年保育/2年保育/3年保育/4年保育・・・計80名 |
毎月の費用 | ● 保育料[1・2・3年保育]20,000円 |
| ● 保育料[4年保育]21,500円 |
延長保育
保育時間 | 1日保育の場合 18:00まで |
| 午前保育の場合 14:00まで |
毎月の費用 | 【17:00まで】 |
| 1回200円 (おやつ代含む) |
| 1ヶ月2,500円(おやつ代含む) |
| 【18:00まで】 |
| 1回300円 (おやつ代含む) |
| 1ヶ月3,500円(おやつ代含む) |
私立幼稚園就園奨励費補助金について
私立幼稚園就園奨励費補助金とは?
金沢市では私立幼稚園にお子さまを通園させている保護者の負担を軽減するために保育料・入園料の一部を補助しており、明成幼稚園では私立幼稚園就園奨励費補助金を世帯収入に応じて受けることが可能となります。
※平成27年度は、新たに18歳未満のお子さまが3人以上いる世帯を対象とした補助制度が設けられました。(所得制限があります。)
対象園児
金沢市の住民で、3歳児(年少)、4歳児(年中)、5歳児(年長)、満3歳の誕生日以降に入園をした幼児。
補助金額
補助金額は世帯の市町村民税と世帯収入、対象園児、さらに小学校1年生から3年生の兄姉がいるかどうかで補助額が決まります。また、世帯において所得が父母ともにある場合は、市町村民税所得割額の合計額で判定します。
補助額は、幼稚園に納めた保育料・入園料の合計を限度とし途中入園・退園の場合は、在園月数に応じて補助額を月割で算定します。(満3歳児の場合は、3歳の誕生日を迎えた翌月分から補助制度の対象となります。)
詳しい金額については、金沢市の平成29年補助額(PDF)をご覧下さい。
申込みの手続き
就園奨励費補助金の進呈は幼稚園を通して行います。申込みに必要な書類は幼稚園にあります。申請年の1月1日時点で金沢市の住民登録をしている方は市町村民税額を証明する添付書類は不要です。申請年の1月1日時点で金沢市の住民登録のない方(単身赴任の方を含む)は市町村民税額を証明する添付書類が必要となります。
※市町村によって制度は異なります。詳しくは幼稚園までお問い合わせ下さい。
教室・課外授業について
未就園児教室
幼稚園に遊びに来ませんか?色々な体験を通してお子様の発達を促し楽しく子育てできるようにサポートさせて頂きます。
たまご教室
保育時間 | 10:30~11:30(主に月曜日活動) |
場所 | 明成幼稚園ホール |
対象児・人数 | 0才~1才 |
活動内容 | 親子で楽しいひと時を過ごします。 |
費用 | 1回100円 |
ひよこ教室
保育時間 | 10:30~11:30(主に金曜日活動) |
場所 | 明成幼稚園ホール |
対象児・人数 | 1才~2才 |
活動内容 | 親子で楽しいひと時を過ごします。 |
費用 | 1回100円 |
あひる教室
保育時間 | 10:30~11:30(主に火曜日活動) |
場所 | 明成幼稚園 ホール |
対象児・人数 | 2才~3才 |
活動内容 | 親子で幼稚園生活を疑似体験します。 |
費用 | 1回100円 |
スポーツ教室【課外授業】
希望者のみの受講となります。
曜日・時間 | 年長児/毎週木曜日(14:30~15:20) |
| 年中児/毎週水曜日(14:30~15:20) |
| 小学1年~3年/毎週木曜日(16:00~16:50) |
場所 | 明成幼稚園 遊戯室 |
指導者 | 東京幼年体育振興会 指導員 |
毎月の費用 | 4,500円(税込) |
新規入会金 | 5,000円(税込) |
継続金 | 3,000円(税込) |
指導内容 | マット運動・跳び箱・鉄棒・平均台・トランポリン・縄跳び・ボールなど |
Grape SEED【課外授業】
希望者のみの受講となります。
曜日・時間 | 週5回 8:20 ~ 9:00 |
対象児童 | 年長児 |
場所 | 明成幼稚園 園内 |
指導者 | Dustin Keeling、John Defendini |
毎月の費用 | 18,000円(教材費込み)、年度登録 10,000円 |
指導内容 | 母国語のように自然と英語を身につけられるカリキュラムです。 |
お習字教室【課外授業】
希望者のみの受講となります。
曜日・時間 | 毎週・金曜日 14:30~17:00 |
対象児童 | 年中・年長児(14:30~15:20) |
| 小学生(15:30~17:00) |
場所 | 明成幼稚園 園内 |
指導者 | 日本書道協会学会 栄和支部長 堀 和子 |
毎月の費用 | 月謝3,000円、教本代550円 |
資格 | 毛筆・硬筆各々に東京本部「日本書道教育学会」に毎月作品を送付し級を取得していきます。 |